お役立ち情報
PR

薬剤師の転職、履歴書に空欄はNG?項目別の正しい埋め方と対処法

kusuri0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

丁寧に履歴書を作成していると、「賞罰」や「本人希望記入欄」など、ご自身には特に書くことがない項目に直面することがあります。このような場合、その欄を空欄のまま提出しても良いのでしょうか、それとも何か書くべきなのでしょうか。実は、履歴書の空欄は、その扱い方一つであなたの仕事に対する姿勢や意欲が評価される、重要なポイントとなり得ます。この記事では、薬剤師の転職活動において、履歴書に空欄を作らないための基本的な考え方と、項目別の適切な対処法について詳しく解説します。

なぜ履歴書の空欄は避けるべきなのか

まず大前提として、履歴書の各項目は、原則としてすべて埋めるのが基本的なビジネスマナーです。空欄が目立つ履歴書は、採用担当者に「入社意欲が低いのではないか」「書類を最後まで丁寧に仕上げる注意力がないのかもしれない」といった、ネガティブな印象を与えてしまう可能性があります。

また、空欄は単純な「書き忘れ」と判断されるリスクもあります。伝えるべき情報を伝えようとする姿勢が見られないと、コミュニケーション能力への懸念に繋がることも考えられます。あなたの真摯な姿勢を示すためにも、すべての欄に何らかの記述をすることを心がけましょう。

【項目別】書くことがない場合の適切な対処法

では、具体的に書くことが思い浮かばない項目には、どのように対応すれば良いのでしょうか。

免許・資格欄

薬剤師免許はもちろん必須ですが、その他に特筆すべき資格がないという方もいらっしゃるでしょう。その場合は、空欄にせず、「特になし」と記載します。もし現在、認定薬剤師などの資格取得に向けて勉強中であれば、「〇〇資格取得に向け勉強中」と書くことで、あなたの向上心をアピールすることができます。

賞罰欄

ほとんどの方にとって、賞罰欄に記載すべき事項はないのが一般的です。その場合は、空欄にせず、「なし」と一言だけ記載してください。これで、あなたはこの項目を確認し、該当事項がないことを正式に示したことになります。

本人希望記入欄

この欄を空欄にしたり、「特になし」と書いたりするのは避けましょう。特に希望がない場合は、「貴社(貴院・貴局)規定に従います。」と記載するのが、最も丁寧で一般的なマナーです。この一文により、特定の条件に固執せず、企業のルールの中で柔軟に働く意思があることを示すことができます。

趣味・特技欄

この項目は、あなたの人柄や個性を伝えるための絶好のアピールスペースです。空欄にしてしまうのは非常にもったいないことです。「特になし」と書くのも、あなたの人物像が伝わらず、会話のきっかけを失うことになります。読書や映画鑑賞、スポーツ、料理など、どんなことでも構いませんので、あなたらしさが伝わる内容を記載しましょう。

「特になし」を効果的に使う

「特になし」という言葉は、免許・資格や賞罰のように、客観的な事実として本当に該当するものがない場合にのみ使用するのが適切です。自己PRや志望動機、趣味・特技といった、あなた自身の考えや経験を記述すべき欄で「特になし」と書いてしまうと、自己分析ができていない、あるいは入社意欲が低いと判断されてしまうため、絶対に避けましょう。すべての項目は、あなたをアピールするための貴重な機会であると捉えることが大切です。

薬剤師の転職活動や面接対策におすすめ

転職エージェントの紹介

「おすすめの転職エージェント」を使えば、
転職活動を優位に進めることができます。

おすすめ1
1.ファーマキャリア
おすすめ2
2.ファルマスタッフ
おすすめ3
3.アポプラス薬剤師
代理人を介した転職活動で採用効率UP
薬剤師の面接対策を業界別に読み解く

業界別の面接対策

pharmaceutical
1.製薬会社
pharmacy
2.調剤薬局
drugstores
3.ドラッグストア
hospital
4.病院
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
好きなアニメは、薬屋のひとりごと。
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました