お役立ち情報
PR

薬剤師転職、応募書類に「送付状」は必要?

kusuri0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

転職活動の書類提出と「送付状」

薬剤師として転職活動を始め、履歴書や職務経歴書といった応募書類を準備する際、「送付状も一緒に送るべきなのだろうか?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。特に郵送で書類を送る場合に考えられる「送付状」ですが、転職活動の「書類選考」において、どのような役割を果たし、どのように作成すれば良いのでしょうか。

「送付状」とは何か? その役割

「送付状」(添え状、カバーレターとも呼ばれます)とは、応募書類を郵送する際に同封する、いわば挨拶状のようなものです。主な役割としては、「誰が」「誰に」「何を」送ったのかを明確にすること、そして簡単な挨拶や応募の意図を伝えることにあります。ビジネス文書を送る際の基本的なマナーの一つとされています。

薬剤師の転職で「送付状」は必須?

では、薬剤師の転職活動において、「送付状」は必ず作成・同封しなければならないのでしょうか。結論から言うと、近年ではWeb応募が主流になっていることもあり、「送付状」が必須とされるケースは少なくなってきています。特に、転職エージェント経由で応募する場合や、企業の採用サイトから直接データをアップロードする場合は、送付状が不要なことがほとんどです。

しかし、応募先企業から郵送での書類提出を求められた場合や、ご自身で直接郵送で応募する場合には、「送付状」を添えるのがより丁寧な対応とされています。必須ではないものの、送付状を添えることで、採用担当者に「丁寧な人」「ビジネスマナーを心得ている人」というポジティブな第一印象を与えることができる可能性があります。また、簡潔な自己PRや応募への熱意を伝える補足的な役割も期待できます。

「送付状」を作成する場合の書き方

もし「送付状」を作成する場合、どのような点に気をつければ良いのでしょうか。基本的な構成は以下のようになります。

  1. 日付:書類を送付する日付を右上に記載します。
  2. 宛名:応募先企業名、部署名(分かれば担当者名)を左揃えで記載します。「御中」や「様」の使い分けに注意しましょう。
  3. 差出人情報:ご自身の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどを右揃えで記載します。
  4. 件名:「応募書類の送付につきまして」など、内容が簡潔にわかる件名を中央に記載します。
  5. 本文(頭語・時候の挨拶、応募の経緯・自己PR、面接希望の旨、結語):拝啓、時候の挨拶から始め、どの求人を見て応募したのか、ご自身の経験やスキルをどのように活かせるかなどを簡潔に述べ、面接の機会をいただければ幸いである旨を伝えます。最後に敬具で締めくくります。
  6. 同封書類一覧:「記」書きで、同封する書類(履歴書、職務経歴書など)とその枚数を箇条書きで記載し、「以上」で締めくくります。

本文の自己PR部分は、長文にならないよう注意し、職務経歴書の内容と重複しすぎない範囲で、特にアピールしたい点や応募への熱意を簡潔にまとめるのがポイントです。手書きでもPC作成でも構いませんが、読みやすさを重視し、A4用紙1枚に収めるのが一般的です。

送付時の注意点

郵送する場合は、送付状を含めた応募書類一式をクリアファイルに入れ、封筒の宛名書きも丁寧に行いましょう。メールで応募書類を送る場合は、メール本文が送付状の役割を果たしますので、別途ファイルで送付状を添付する必要は基本的にありません。メール本文には、件名で要件と氏名を明確にし、本文で宛名、挨拶、応募の経緯、添付ファイルの内容、そして署名を記載します。応募書類はPDF形式で添付するのが一般的です。

書類作成や送付に不安がある方へ

「送付状」の作成も含め、応募書類の準備や企業への送付手続きは、意外と時間と手間がかかるものです。「書き方に自信がない」「これで本当に失礼がないだろうか」といった不安を感じる方もいらっしゃるでしょう。

転職エージェントが書類準備をサポートします

転職エージェントは、こうした応募書類に関する皆様の不安を解消するためのお手伝いをしています。薬剤師専門の転職エージェントであれば、皆様のキャリアやスキルを客観的な視点で評価し、その強みが最大限に伝わる履歴書や職務経歴書の作成をサポートします。「送付状」に関しても、必要な場合のアドバイスや添削を行います。

また、エージェント経由で応募する場合、多くはキャリアアドバイザーが企業への書類提出を代行しますので、ご自身で送付状を作成したり、郵送したりする手間が省けます。企業とのやり取りもエージェントが行うため、あなたは面接対策など、より重要な選考プロセスに集中することができます。

確かな一歩を踏み出すために

書類選考は、あなたの第一印象を決める重要なステップです。細やかな配慮が、採用担当者の心証に影響を与えることもあります。もし、応募書類の作成や提出方法について少しでも不安を感じているのであれば、私たちキャリアの専門家にご相談ください。あなたの転職活動がスムーズに進むよう、全力でサポートさせていただきます。

薬剤師の転職活動や面接対策におすすめ

転職エージェントの紹介

「おすすめの転職エージェント」を使えば、
転職活動を優位に進めることができます。

おすすめ1
1.ファーマキャリア
おすすめ2
2.ファルマスタッフ
おすすめ3
3.アポプラス薬剤師
代理人を介した転職活動で採用効率UP
薬剤師の面接対策を業界別に読み解く

業界別の面接対策

pharmaceutical
1.製薬会社
pharmacy
2.調剤薬局
drugstores
3.ドラッグストア
hospital
4.病院
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
好きなアニメは、薬屋のひとりごと。
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました