お役立ち情報
PR

薬剤師の転職面接、「御社」と「貴社」の正しい使い分けと敬称のマナー

kusuri0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

転職活動において、応募先企業への敬意を示す正しい言葉遣いは、ご自身の社会人としての素養を伝える上で、非常に重要な要素となります。中でも、応募先を指す敬称である「御社」と「貴社」の使い分けは、多くの応募者が一度は迷い、間違えやすいポイントの一つです。この記事では、これらの言葉の明確な違いを理解し、面接本番はもちろん、応募書類の作成段階から自信を持って正しい敬称を使えるようになるための、基本的なビジネスマナーについて詳しく解説いたします。

明確な違い:「御社」は話し言葉、「貴社」は書き言葉

「御社」と「貴社」の使い分けには、明確なルールが存在します。その違いは、それが「話し言葉(口語)」であるか、「書き言葉(文語)」であるかという点にあります。この基本原則さえ押さえておけば、もう迷うことはありません。

「御社(おんしゃ)」は、話し言葉です。したがって、面接や電話、企業説明会など、相手と直接、あるいは声を通じてコミュニケーションをとる際に使用します。「御」という漢字が持つ「直接お会いして」という意味合いをイメージすると、覚えやすいかもしれません。

一方、「貴社(きしゃ)」は、書き言葉です。履歴書や職務経歴書、エントリーシート、お礼のメールなど、文字で敬意を伝える際に使用します。これは、「きしゃ」という音が「記者」や「汽車」、「帰社」といった他の言葉と混同しやすいため、話し言葉としては避けられ、書き言葉として定着したという背景があります。

面接本番では「御社」を使うのが正解

上記の原則に基づけば、面接の場でどちらを使うべきかは明らかです。面接は、面接官と直接対話を行う「話し言葉」の場ですので、応募先企業を指す敬称は「御社」を使うのが正しいマナーとなります。例えば、「御社の〇〇という理念に深く共感いたしました」や「前職での経験を、御社でこのように活かせると考えております」といった形で、自然に会話の中に盛り込みましょう。

もし面接で間違えてしまった場合の対処法

万が一、面接の緊張から、つい「貴社」と言い間違えてしまったとしても、過度に心配する必要はありません。一度や二度の言い間違いが、直ちに採用の可否に影響することは稀です。大切なのは、間違いに気づいたのであれば、その後の会話では意識して「御社」という正しい言葉に修正することです。言い間違いを気にするあまり、その後の受け答えがしどろもどろになってしまう方が、よほどマイナスの印象を与えてしまいます。落ち着いて、気持ちを切り替えることが肝心です。

企業以外の場合の敬称について(貴院・貴局など)

薬剤師の皆様が転職活動を行う上では、応募先が一般企業だけとは限りません。病院や薬局、その他の法人に対しても、適切な敬称を使い分けることで、より丁寧で、しっかりと準備ができているという印象を与えることができます。

話し言葉では、企業の「御社」と同様に「御」をつけ、「御院(おんいん)」や「御局(おんきょく)」となります。書き言葉では、「貴社」と同様に「貴」をつけ、「貴院(きいん)」や「貴局(ききょく)」となります。その他、銀行であれば「貴行(きこう)」、学校法人であれば「貴学園(きがくえん)」といったように、相手の組織形態に合わせた敬称が存在することも、社会人としての知識として覚えておくと良いでしょう。

正しい言葉遣いで信頼を築く

「御社」と「貴社」の使い分けのような基本的なビジネスマナーは、ご自身の社会人としての信頼性を示す重要な指標の一つです。転職活動では、こうした言葉遣いの他にも、服装や立ち居振る舞いなど、注意すべきマナーが数多く存在します。もし、ご自身のマナーに少しでも不安があれば、転職の専門家であるキャリアアドバイザーにご相談いただくのも有効な手段です。応募書類の添削から模擬面接での実践的な指導まで、皆様が自信を持って本番に臨めるよう、力強くサポートいたします。

薬剤師の転職活動や面接対策におすすめ

転職エージェントの紹介

「おすすめの転職エージェント」を使えば、
転職活動を優位に進めることができます。

おすすめ1
1.ファーマキャリア
おすすめ2
2.ファルマスタッフ
おすすめ3
3.アポプラス薬剤師
代理人を介した転職活動で採用効率UP
薬剤師の面接対策を業界別に読み解く

業界別の面接対策

pharmaceutical
1.製薬会社
pharmacy
2.調剤薬局
drugstores
3.ドラッグストア
hospital
4.病院
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
好きなアニメは、薬屋のひとりごと。
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました