お役立ち情報
PR

薬剤師の転職、好印象を与える履歴書の封筒への入れ方とマナー

kusuri0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

丁寧に時間をかけて作成した履歴書も、提出する最後の段階で評価を左右されることがあります。特に、封筒への書類の入れ方には、受け取る採用担当者への配慮やビジネスマナーが表れます。些細なことに思えるかもしれませんが、こうした細部へのこだわりが、あなたの真摯な姿勢を伝えることに繋がります。この記事では、薬剤師の転職活動において、好印象を与えるための正しい履歴書の封筒への入れ方と、郵送・手渡しそれぞれのマナーについて詳しく解説します。

最初に準備すべき封筒とクリアファイル

応募書類を提出する際は、まず適切な封筒とクリアファイルを用意することから始めましょう。封筒は、A4サイズの書類が折らずにそのまま入る「角形A4号」または「角2」サイズを選びます。色は、清潔感がありフォーマルな印象を与える白色が最も適しています。事務的な用途で使われることの多い茶封筒は、重要な応募書類を入れるには避けた方が無難です。

そして、作成した履歴書をそのまま封筒に入れるのではなく、必ず無色透明の新品のクリアファイルに挟んでから封入します。これにより、郵送中に雨で濡れたり、折れ曲がったりすることを防げます。書類を大切に扱っているという丁寧な印象を与えることができる、非常に重要な一手間です。

採用担当者が確認しやすい書類の順番

クリアファイルに書類を入れる際は、その順番にもマナーがあります。採用担当者が開封した時に、スムーズに内容を確認できるよう、上から「送付状(添え状)」、「履歴書」、「職務経歴書」、そして「その他の応募書類(資格証のコピーなど)」の順で重ねます。履歴書の証明写真が貼られている面が一番上になるように揃えましょう。この順番で重ねることで、相手はまず送付状で送り主と内容物の概要を把握し、次に履歴書、職務経歴書と、自然な流れであなたの情報を確認することができます。

封筒への正しい入れ方の手順

書類を順番通りに重ねてクリアファイルに入れたら、いよいよ封筒に入れます。この時、封筒の表面(宛名が書かれている面)と、クリアファイルの正面(書類の冒頭が見える面)の向きを合わせるように入れます。こうすることで、採用担当者が封筒の裏側から開封した際に、書類の冒頭である送付状が正しい向きですぐに目に入ることになります。相手が開封してから読むまでの一連の動作をスムーズにするための、大切な配慮です。

郵送と手渡しで異なるマナー

書類の提出方法が郵送か手渡しかによって、封筒の扱いは異なります。郵送する場合は、宛名や差出人情報を正確に記入した上で、封筒の表面左下に赤いペンで「応募書類在中」と記し、定規で四角く囲みます。書類を入れた後は、のりを使って剥がれないようにしっかりと封をし、中央に「〆」の字を丁寧に書きます。

一方、面接などで履歴書を手渡しする場合は、原則として封筒に封をする必要はありません。採用担当者がその場ですぐに中身を確認できるよう、封は開けたままにしておきます。面接官に直接渡す際は、封筒からクリアファイルごと書類を取り出し、相手が読みやすい向きにして両手で差し出します。その際、封筒は書類の下に添えるようにするときれいです。

薬剤師の転職活動や面接対策におすすめ

転職エージェントの紹介

「おすすめの転職エージェント」を使えば、
転職活動を優位に進めることができます。

おすすめ1
1.ファーマキャリア
おすすめ2
2.ファルマスタッフ
おすすめ3
3.アポプラス薬剤師
代理人を介した転職活動で採用効率UP
薬剤師の面接対策を業界別に読み解く

業界別の面接対策

pharmaceutical
1.製薬会社
pharmacy
2.調剤薬局
drugstores
3.ドラッグストア
hospital
4.病院
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
好きなアニメは、薬屋のひとりごと。
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました